2025NEW環境展に山口 明啓教授(理工学部)とバイオレジリエンス研究プロジェクトが出展しました

2025年5月28日 (水)~30日 (金)に、東京ビッグサイトで開催された2025NEW環境展に、山口明啓教授(理工学部)とバイオレジリエンス研究プロジェクト(代表:伊藤政博教授(生命科学部))が出展いたしました。会場内は各日とも多数の来場者であふれ、本学ブースには3日間で延べ400名を超える来訪がありました。

New_EE01

New_EE03

○展示会概要

◆会期:2025年5月28日(水)~5月30日(金)3日間

◆場所:東京ビッグサイト

例年開催されるこの展示会は、「SDGs」の推進にむけ、資源有効利用や新エネルギー・省エネルギーの推進、CO2排出削減技術の活用は、企業の環境・温暖化対策にとって最重要の取り組みであり、各種課題に対応する様々な環境技術・サービスを一堂に展示情報発信する事により環境保全への啓発を行い、国民生活の安定と環境関連産業の発展を目的としています。

○出展概要

理工学部電気電子情報工学科 山口明哲 教授

◆出展テーマ:ナノマイクロシステム、サーキュラーエコノミーに向けて

バイオレジリエンス研究プロジェクト

生命科学部:伊藤政博 教授、東端啓貴 准教授、理工学部:峯岸宏明 准教授

◆出展テーマ:極限環境微生物で循環型社会を実現し、生活環境を豊かに!

New_EE02

New_EE04



【関連リンク】産官学連携推進センター

SHARE